2023-01-20 Fri
https://gyazo.com/cf3e748ac9d52efa1828159e60c85067
午前、仕事はコードを書く作業からひたすらにコードを読む作業をしていた。
モジュラモノリス、クリーンアーキテクチャ、ドメイン駆動設計、どれもカンファレンスや勉強会で聴いていた概念だったが実態を目の当たりにすると何もできず、ただ溺れてる。
これまで自分はMVCのおおざっぱな概念だけでコーディングをしてきたんだな....と感じた。圧倒的に知識量が足りない。
ソフトウェア アーキテクチャ の知識もそうだけど、使いこなれていると思っていたPHPも最新の文法では何もわかってない事が多い。凄く無気力感が感じた日だった。ここから誰よりもドメイン知識をつけるにはどう戦っていけば良いんだろうか...。
以前読んだ、「技術書」の読書術 の中だと、読書の優先順位付けに狩野分析法 という方法で決めていた。
https://gyazo.com/2ee207ece048baddf0f97fbb46ca8d21
たとえば、ソフトウェア・アーキテクチャ関連の本だと読んでいないが普通 で、読んでいる場合がうれしいで、3になる。
一方で業務で必要となるPHP 関連の本だと読んでいないと 困るで、読んでいる場合が 普通となるので、1になって優先順位的には PHP関連の本が順位が高い...という結論になる。
「それはそう」という結果なのだが、まだ何が足りてない(読んでいない)かもわかってないのでインプットしていこう
夜は社内のメンバーと一緒にオフィスで少し飲んで、その勢いで謎のスマブラ大会が開催される。
スマブラがそんなに強くないのだけど勢いで戦いに望んだ結果完膚なきまでに負ける。今年で30歳になるのに声を上げて「もう一度お願いします!」と叫ぶのだが負ける....。負けたが、なんだかんだ花金ぽくて良いと思いつつ、あーだこーだ言いながらスマブラをやって解散。次こそはピカチュウで勝ってやるんだと思い就寝。お疲れ様でした。
前日: 2023-01-19 Thu
翌日: 2023-01-21 Sat
#1月20日 #2023-01-20 #2023年1月 #日記